広告 素敵旅ニュース

【レポ】帝国ホテルアフタヌーンティー"OCHA"で日本茶を楽しむ♪

帝国ホテル・お茶アフタヌーンティー

先日、帝国ホテルで、5月1日(水)~6月30日(日)まで

期間限定で楽しめる

アフタヌーンティー”OCHA”(オチャ)を楽しんできました。

年齢問わず、国籍問わず日本茶の魅力を楽しめる

アフタヌーンティーです(^^)/

早速ご紹介します。

帝国ホテルで日本茶を楽しめるアフタヌーンティー

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA

早速帝国ホテルで期間限定でいただけるアフタヌーンティーをご紹介します(^^)/

京都の老舗茶舗「一保堂茶舗」のお茶をドリンクとして提供するほか、

メニューにも取り入れられていて

抹茶、ほうじ茶、玄米茶などを様々なスタイルで楽しめます。

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA・ウェルカムティー

ウェルカムティーは、冷たい水出し玉露です。

暑い季節にぴったり(^^)/

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」スイーツを紹介!

帝国ホテルアフタヌーンティースペシャルデザート

まずは、スペシャルデザートを紹介します。

抹茶のアイスクリームに、一保堂茶舗の

まろやかな抹茶の泡をあしらった一品。

甘い抹茶のアイスクリームに、ほんのり苦さのある泡の抹茶の組み合わせが

上品で美味しかったです(^^)/

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA・スイーツ

1段目のデザートをご紹介します(^^)/

1.抹茶フラン

ブリオッシュ記事の中に、バニラが香る濃厚な抹茶のフランを入れて

焼き上げられています。

チョコレートとビスケット生地、緊迫で枯山水が表現されています。

帝国ホテル・アフタヌーンティOCHA抹茶フラン

中に抹茶がぎっしり(^^)/

見た目の美しさだけでなくすごく美味しかったです!

2.ドーム・シトラス

わらび餅と柑橘類のコンフィチュールを入れた

フロマージュブランのムースを

抹茶のグラサージュで艶やかに仕上げ、金箔もあしらわれています。

フロマージュブランのクリーミーさと

わらび餅の触感が面白くて、

かんきつの酸味の爽やかさもあって美味しかったです(*´ω`*)

 

3.ほうじ茶のガナッシュ(真ん中)

ほうじ茶の香りをつけたホワイトチョコレートのガナッシュに、

ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、マシュマロが合わされています。

枯山水の「石」をイメージした黒豆も。

ほうじ茶の香りが美味しいチョコレートでした!

 

4.玄米茶のエクレア

小麦粉、砂糖、冷たいバターを混ぜてそぼろ上にした生地で

包んだシュー生地の中に

玄米茶のパウダーを混ぜ合わせたカスタードクリームと

ラズベリーのコンフィチュールを入れ、

フレッシュのラズベリーと生クリームにあられとチョコレートが乗っています。

玄米茶の香ばしさのあるエクレアで、

ラズベリーとこんなに相性がいいのだと驚きがありました(*´ω`*)

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」セイボリー2段目

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA・セイボリー

帝国ホテルのアフタヌーンティーは

セイボリーが2段なので、セイボリーもしっかり食べたい方には

オススメです(^^)/

2段目は、

小海老と帆立貝のマリネ グリーンピースのムースとマンゴーのアクセント。

クリーム状にフリーんぴーすのムースを重ね、

いり番茶を使用してマリネした海老と帆立が乗っていて、

マンゴーのソースが欠けられています。

いり番茶のスモーキーな香りとマンゴーの爽やかな風味が美味しい!

 

2.ほうじ茶キャラメルラテ&黒豆きな粉のお団子

メープルシロップなどで作った風味豊かなキャラメルを

ほうじ茶に合わせたラテ♪

一口サイズのお団子が可愛くて美味しかったです(*´ω`*)

 

3.牛肉とポテトのグラタン アッシ・パルマンティエ風

柔らかく仕上げた牛肉と、滑らかなマッシュポテトを重ね、

ほうれん草のピュレで色付けしたパン粉と抹茶が振りかけられています。

見た目が日本の苔のようで可愛いなぁと思いました。

味もしっかりしていて美味しかったです!

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」セイボリー

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA・セイボリー2

3段目のセイボリーもご紹介します!

サラダがあるのがアフタヌーンティーには珍しいですね。

1.抹茶香る彩りサラダ ラムレーズンとともに

抹茶が振りかけられたサラダです。

ラムレーズンが入っていておしゃれなサラダでした。

 

2.抹茶のスコーン

抹茶とホワイトチョコレートを生地に練りこんだ

帝国ホテルオリジナルのスコーン。

 

3.ポークカツレツ ひつまぶしスタイル

ジューシーでサクサクに仕上げたポークカツレツを

胡麻風味のソースにくぐらせてご飯の上に。

お好みで、煎茶と昆布、鰹節で作っただしをかけて

お茶漬けとしても楽しめます。

ポークカツレツが美味しかったです!

ウナギのひつまぶしと比べるとひつまぶし感はあまりなかったですが、

面白いなーと思いました(*´ω`*)

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」ドリンク

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHAシャンパーニュ

追加料金1,200円でアフタヌーンティーとともに

シャンパーニュもいただけます(*´ω`*)

(ノンアルコールもありますよ!)

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」ドリンク

一保堂茶舗のお茶本当においしかったです(*´ω`*)

玄米茶、いり番茶をいただきました。

いり番茶は初めて飲みましたが、スモーキーで大人な味わいでした。

帝国ホテル「アフタヌーンティーOCHA」ドリンク2

その他に、ハーブティーや紅茶、カフェインレスティー

コーヒー、アイスティーなどもいただけます(^^)/

色々な日本茶を楽しめるアフタヌーンティーはなかなかない!

帝国ホテルアフタヌーンティーOCHA

抹茶を使ったアフタヌーンティーはよくありますが、

抹茶だけでなく、ほうじ茶や玄米茶など

色々なお茶をスイーツやセイボリー、ドリンクと

全てで楽しめるアフタヌーンティーはなかなかないです。

甘すぎないですし、

60代の方でも楽しめると思います。

また、海外の方で日本茶を楽しみたい方にもいいのではないでしょうか?

 

概要

場所
本館17階 「インペリアルラウンジ アクア」
期間・料金
アフタヌーンティー“OCHA”
2024年5月1日(水)~ 6月30日(日)
平日 9,400円、土日祝日 9,800円
時間:11:30~18:00 (ラストオーダー)

備考
※食材によるアレルギーや食事制限・制約のあるお客さまは、係へお申し付けください。
※食材の都合により、メニュー内容等が変更となる場合がございます。

帝国ホテルアフタヌーンティー予約はこちら

-素敵旅ニュース
-