タイ・プーケット旅行1日目は、
プーケットタウンの散策にアクセスがいい
ザ・ティントアットプーケットタウンに宿泊だったので、
荷物を置いたらチェックインの前にプーケットタウンへ
繰り出しました(^^)/
ランチをしたお店、休憩で行ったカフェ、
街の雰囲気など詳しくご紹介します。
【プーケット名物】ミートンポーで味わう!本場「福建麺(フッケンミー)」
プーケットでローカルグルメを楽しみたいなら、
外せないのが「ミートンポー(Mee Ton Poe)」!
創業60年以上、プーケットタウンの中心地
時計塔のすぐ近くにある老舗食堂です。
屋台のようなカジュアルな雰囲気で、
ランチ時間も地元の人たちでにぎわっていました。
観光客も多いのかな?と思いましたが、
私たちが行ったときはほとんど地元の人のようでした。
地元民が通っているお店は
やっぱり安心感がありますよね。
今回のお目当ては、
プーケット名物の「福建麺(フッケンミー)」!
福建麺はるるぶに載っていたので気になっていました。
ミートンポーはガイドブックにも載っている有名店です。
もちもち太麺で日本では味わえない味!
福建麺は、太めの黄色い中華麺を使った炒め麺 or スープ麺。
ミートンポーの福建麺は、醤油ベースのスープ。
海鮮や豚肉など色々入っています。
ぷりぷりのシーフード入りも。
スパイシーなものと辛くないものがありました。
シーフードの福建麺は長崎ちゃんぽんみたいな感じでしたね。
美味しかったです!
量が少な目だったので、軽めのランチにちょうど良かったです。
一人1品頼んで、シェアするのもいいと思います。
日本では食べたことの名味でした!
見た目よりも意外と薄味でした♪
ローカルな雰囲気でお値段も手ごろ。スイカスムージーとタイティーも初体験
この日は30度超えの暑さ。
屋外に近いオープンエアな店内でいただく福建麺は、
それだけでも南国気分が満載ですが、
さらに最高だったのがタイの定番ドリンク!
タイに着いたらすぐに飲みたい!と思っていた
タイティーとスイカスムージー。
早速飲んでみました!
スイカスムージーはしゃりしゃりのフローズン状態で、
甘くてとってもジューシー!
暑さで火照った体にしみわたる美味しさでした。
タイティーは、結構甘〜い紅茶のドリンクで、
独特の風味がクセになる味。
長いフライトで疲れもあったので甘さに癒されました。
アクセス・基本情報
時計台本店(Srin Clock Tower店)
-
住所: Srin Clock Tower Roundabout, Phuket Rd., Muang Phuket
-
営業時間: 10:00~18:00(L.O.)
-
電話番号: 076-216-293
-
アクセス: プーケット・タウン中心部の時計台すぐ近く。徒歩でアクセス可能。
Sakdidejana Road店
-
-
住所: 9 109 Sakdidejana Rd., Soi 1, Talad Yai, Muang Phuket, Phuket 83000
-
営業時間: 10:00~20:00
-
電話番号: 076-216-293
-
アクセス: プーケット・タウン中心部からトゥクトゥクなどで約5分。
-
食後は周辺をぶらり散策。カラフルなお寺に立ち寄って
ミートンポーのすぐ近くに、
お寺がありました!
カラフルで華やかなお寺だったので、立ち寄りました。
日本にはないデザインを見ると
あー海外旅行に来たんだとワクワクします。
タイは、タイ語だけでなく中国語が書かれているところが
すごく多かったです。
中国風なデザインもよく見かけました。
ミートンポーに行かれた時は
一緒に覗いてみてください^^
プーケット旅行の最初の食事にぴったりだったミートンポー。
ローカルの空気感を肌で感じながら、
本場の味に出会える体験はやっぱり旅の醍醐味ですね。
次回は、可愛いお花のカフェとカラフルな雑貨のお店めぐりをご紹介します♪