当ページとリンクには広告が含まれています。 60代タイ旅

タイ旅行で買ってよかったお土産!バンコク・プーケット・市場などのリアル購入品紹介

タイ旅行お土産

今回のタイ旅行で購入したお土産をご紹介したいと思います。

ハイブランドなど高額、高級なお土産は購入していませんが、

タイらしさのあるアイテムを選んで購入しました。

これからタイ旅行に行く方、お土産を購入される方の参考になるように

よかった点、失敗した点なども併せて紹介します。

タイらしさ満点!定番&映えるお土産「ゾウ雑貨」&「かごバッグ」

タイ旅行お土産|ゾウのぬいぐるみ

まず、タイらしい定番のお土産がこの

ハデハデカラフルな「ゾウののぬいぐるみ」です。

こちらは、色々なお店で販売されていました。

プーケットの路面店で何か所も販売されていましたが、

プーケット・ジャンセイロンのお店

プーケットのジャンセイロンでイベントで出していたお店で購入しました。

その時セールをしていたので他のお店より安く購入できました。

ゾウ雑貨のお土産はチャトチャック市場にも沢山売ってます

タイ旅行のお土産「ゾウ雑貨」バンコクで買うならチャトチャック市場

バンコクのチャトチャック市場でも売っていました。

ゾウのキーホルダーや、ポーチ、チャームなど

色々売っていて、しかもポーチやキーホルダーは

5個セットで売っているので

バラマキのお土産にぴったりです。

カラフルで可愛いので喜ばれること間違いなし♪

値段もお手頃です。

バンコクのデパートではほぼ売っていませんので

ここでかうのがいいです。

チャトチャック市場に関する詳しい記事はこちら

60代がチャトチャック市場で買い物&屋台グルメ!買うべきものや注意点は?

タイで自分へのお土産に可愛いかごバッグもおすすめ!

タイ旅行のお土産|かごバッグ(プーケット)

自分へのお土産にオススメなのがかごバッグ

タイには可愛いかごバッグがたくさん売っています。

こちらの写真はタイ・プーケットのオールドタウンに売っていた

おしゃれなかごバッグ。

プーケットは、アパレルも可愛くておしゃれなのが沢山売っていますので、

コーディネートを楽しむのもありですね♪

 

プーケット・オールドタウンに関する記事はこちら

60代もときめいた♡プーケット・オールドタウンの派手かわ服と花カフェ体験

チャトチャック市場で買い物・かごバッグ

プーケットよりも安く買えるのがチャトチャック市場。

日本では見かけない珍しくてかわいいデザインも

沢山売っています。

タイ旅行お土産|チャトチャック市場で購入したかごバッグ

チャトチャック市場で約2,500円でこちらのかごバッグを購入しました。

ハンドルがパールの飾りになっていてとても可愛いです。

他にも麦わら帽子も安く沢山売っているのでオススメです。

(ただ、タイの人は日本人より頭が小さいので

男性で頭が大きい人は合う麦わら帽子がないかもしれません・・・)

タイで上質なお土産なら「ジムトンプソン」のハンカチやアパレル

タイ旅行のお土産|ジムトンプソンアウトレットで購入したハンカチ

タイの有名ブランドと言えば「ジムトンプソン

アウトレットならおしゃれなアイテムがかなりお安く買えます!!

お土産にピッタリなハンカチも70%オフで買えました。

タイ旅行のお土産|ジムトンプソンのアウトレットで購入したTシャツ

Tシャツもおしゃれなだけでなく、

記事の質もよくて着心地もいいです。

こちらのTシャツも約2,500円でした。

タイ旅行のお土産|ジムトンプソンアウトレットで購入したピンクワンピース

ワンピースなどのアパレルも最大70%割引でした。

上質なお洋服も安く購入できてオススメです。

 

ジムトンプソンのアウトレットに関する記事はこちら

バンコク旅行中の胃もたれに日本食「里のうどん」→ジムトンプソンアウトレットへ♪

スーパーで手軽に買えるお土産「タイティー」「ナンプラー」

タイ旅行のお土産|BIGCで購入したインスタントタイティー

スーパーもお土産にぴったりな商品が沢山販売されています。

バンコクのBIG-Cという有名なスーパーで購入した

こちらの「インスタントタイティー」がとても美味しかったので

オススメです。

顆粒なので、お湯で溶かすだけで美味しいタイティーが日本でも飲めます。

もっと勝ってくればよかったと思うくらい美味しかったです。

またタイに行くときには絶対に買いたいですね。

タイ旅行のお土産|ナンプラーやチリソース

また、ナンプラーやチリソースも美味しいのでオススメです。

タイ旅行のお土産|チリソース

購入したマイルドホットチリソース美味しいのでオススメです!

生春巻きにつけた食べたら最高でした。

ナンプラーも大容量サイズが売っているので、

グリーンカレーなどを作る時にも便利です。

ドラッグストア&コスメショップで買える美容系お土産「シートマスク」など

タイ旅行のお土産|シートマスク

タイらしいマンゴーやマンゴスチンの成分が入った

シートマスクも売っています!

女性へのお土産にもぴったり♪

タイ旅行のお土産|ターミナル21のコスメショップ

こちらのシートマスクはターミナル21に入ったコスメショップ

「EVEANDBOY(イヴアンドボーイ)」で購入しました。

タイでは有名な大型コスメショップで、

プチプラからデパコスまで品揃えも豊富。

日本未上陸ブランドも多く、

店内はピンク系の派手な内装が多いです。

タイ旅行のお土産|アイコンサイアム・ドラッグストア

ココナッツ系のコスメ(リップ、ハンドクリームなど)や

ボディケア用品はドラッグストアにも販売されています。

ドラッグストアもお土産にぴったりなアイテムが結構売っています。

タイ旅行のお土産|タイガーバーム

タイガーバームも人気です(^^)/

日本では購入できないアイテムも売っているのでお土産に最適☆

花粉症の人に喜ばれるタイの名物「ヤードム」も

鼻がすっきりするのでお土産にいいですよ。

値段はバンコクよりプーケットの方が安かったです。

タイ土産を買うときのポイント

タイでお土産を買うときのポイントが

いくつかあるので紹介していきます。

これを抑えることでタイでお土産を買うにあたって失敗が減ります。

①市場で売っているのデパートは違う

アイコンサイアムの中

1つ目は市場で売っているものとデパートで売っているものは違います

 

市場に行って、「他のところにも売ってるかも!?」

と思っていると売っていない!ということが何度かありました。

逆もしかりです。

 

ゾウのぬいぐるみやゾウのキーホルダーなど

Theお土産という雑貨ものは、デパートには

バンコクではほぼ売っていません。

(空港には売っていますがかなり割高です)

 

プーケットのジャンセイロンには少しありましたが、

バンコクでは売っていないので

チャトチャックなどの市場で購入するようにしましょう。

想像以上に街中にお土産物屋さんがない!

それがバンコクです!(プーケットはあります)

②お得にゲットできるセールを狙え

ジムトンプソンのアウトレット

今、物価高の国が多いです。

できるだけ安く抑えたい方は是非セールを狙っていきましょう

ジムトンプソンのアウトレットや

デパートでもいくつか買ったら1つ無料でもらえるイベントや

割引セールを行っています。

小さなワゴンでセールをやっていることもあるので、

セールコーナーがあるかをチェックしてみるのもオススメです。

③スーパーでお土産を買うなら最終日

タイのスーパーでお土産に調味料やタイティーを買うなら

旅行最終日がオススメです。

ボトルが大きいので結構かさばるからです!

 

キャリーケースを持ちながら移動する場合

調味料が入っているとかなり重くなるので、

最終日がオススメです。

液体類は機内持ち込み制限に注意ですね。

 

以上がタイ旅行お土産紹介です!

参考になりましたら嬉しいです。

 

60代タイ旅行の予約・通信・クレカおすすめはこちら

60代タイ旅行(プーケット・バンコク)

オススメのサービスがこちら。

✅ ホテル予約:実際に今回のタイ旅行はエクスペディアで予約しました。

✅ 海外でのスマホ利用はAhamoが便利!ポケットWi-fiなしで自動接続



✅ クレカ・保険: タイはアメックスが使えずVISA、Masterが中心!

エポスカードは海外付帯保険も充実

-60代タイ旅