当ページとリンクには広告が含まれています。 60代タイ旅

【タイ航空のリアル体験】羽田→プーケット深夜便レビュー&乗り継ぎ・機内食情報

2025年3月10日

羽田空港第3ターミナル搭乗口

先日タイのプーケットとバンコクへ行ってきました。

丸1週間タイで過ごしました。

初めてのタイ旅行で、

今回も沢山の経験をすることができましたので、

シェアしていきたいと思います。

 

今回のタイ旅行は、全てタイ航空を利用しました。

この記事では、

タイ航空のエコノミークラスのシートや機内食、

トランジットや、外貨両替、

スワンナプーム国際空港からプーケット行きのタイ航空機内まで

詳しくご紹介します。

 

行きの羽田発プーケット行き

深夜0時20分発の便でした。

タイ航空は第3ターミナルなので遠いです。

余裕をもって空港に向かうのがオススメです。

羽田空港第3ターミナルからタイ航空でプーケットへ

羽田空港第3ターミナル

タイ空港はチェックインカウンターも混んでいましたし、

第3ターミナルで、

搭乗口も遠かったので、たどり着くのにも結構時間がかかりました。

余裕をもって空港に行くのがオススメです。

羽田空港第3ターミナル

やっと搭乗口についたと思ったら

席が埋まっていて、座れませんでした。

羽田空港第3ターミナルキッズスペース

子供が遊ぶスペースの端しか座れる所がありませんでした!

タイ空港の深夜便は人気なんですね。

タイ空港機内レポ①エコノミークラスのシートの幅について

タイ空港機内レポ・座席シート

タイ航空の0時20分発の便は満席でした!

エコノミークラスのシートは、

事前にエアアジアが狭いと聞いていたので、

タイ航空にしましたが、タイ航空もそれほど広くありませんでした。

身長180cm以上の男性だと

膝がギリギリでした。

背の高い男性はプレミアムエコノミーやビジネスなど

座席が広いシートを選んだ方がいいと思います。

タイ空港機内レポ②深夜便の機内食

タイ航空の深夜便機内食

続いて、深夜便の機内食を紹介します。

離陸後に出た機内食は、ポテトとハムのサンドイッチとお水。

がっつり食べたい人は、事前に空港で済ませておくのがいいです。

タイ航空・深夜便機内食

朝出た機内食はこちら。

照り焼きチキンとご飯、クロワッサン、フルーツ、ヨーグルト、

お水でした。

あと、コーヒーもいただきました。

タイ航空・深夜便機内食食事中

全部美味しくいただきました(^^)/

深夜便だと夜中も起きていることが多いので、

結構お腹がすきますね。

タイ空港機内レポ③深夜便で寝れる?

タイ航空・深夜便

シートには枕とブランケットが用意されていましたが、

機内は満席で、いびきをかいて寝ている人や

赤ちゃんが急に泣きだしたりと、

行きの深夜便はうとうとする程度でしっかり寝ることはできませんでした。

しっかり寝たい場合は、事前に寝ておく方がいいかもしれません。

寝不足になるのを見越して、

初日のスケジュールはゆるめにしておくことをオススメします。

フライトのお共に欠かせないフェイスポインター

フェイスポインター

オーストラリア旅行に続き、

今回のタイ旅行でもフェイスポインターを持っていきました。

フライト中の肩こりやむくみ取りに使いました。

これ一つあると旅行中もコリのケアができて便利です。

フェイスポインターの詳細はこちら

クーポンコード:na22

でフェイスポインターが1,100円割引になるので

気になる方は見てみてください♪

スワンナプーム国際空港でトランジット

スワンナプーム空港でトランジット

今回は、プーケットまで行くので、

タイのスワンナプーム空港でトランジットでした。

乗り換えの便もタイ航空にしたので、

荷物も自動で、入れ替えてくれるので

時間を有効に使えてよかったです。

トランジットで別の航空会社に変更もできますが、

そうなると荷物を一度受け取る必要があったので

60代でプーケットまで行く際は、

航空会社は統一するのがオススメです。

スワンナプーム国際空港で外貨両替

スワンナプーム空港で外貨両替

両替は、プーケットにつく前に、空港で少ししました。

実際のレートはプーケットの街中の方がよかったので、

必要最低限を空港で両替して、

残りは街中で両替するのもオススメです。

ただ、初めてのプーケットだと、

街中のどこに両替所があるかもわからないと思うので、

ある程度してしまうのもいいかもしれません。

変わっても、0.1、0.2くらいです。

スワンナプーム~プーケット行きタイ航空機内レポ①機内は狭い?

タイ航空

続いて、トランジットで乗った機内を紹介します。

バスに乗って移動してから搭乗しました。

トランジットも距離があるので、

早め早めに行動することが大切ですね。

タイ空港機内・座席シート

こちらも身長180cmだとギリギリでした。

バンコクからプーケット行きの機内には、

充電できるUSBの口が付いていなかったので

充電はできませんでした。

スワンナプーム~プーケット行きタイ航空機内レポ②機内食

タイ航空機内・機内食

機内食はこちらも軽めで、

ラップサンドとお水でした。

食後にコーヒーをいただきました(^^)/

スワンナプーム~プーケット行きタイ航空機内

プーケット行きの飛行機は

1時間半ほどだったのであっという間でした。

ただ、機内は小さな飛行機だったので狭かったです!

羽田発プーケット行きタイ航空まとめ

タイ航空・プーケット上空

羽田発プーケット行き深夜便のタイ航空は、

1.深夜ですが、満席なのでしっかりは寝れない

2.ご飯は軽め

3.シートは狭い方

4.午前中にプーケットにつくので時間を有効活用できる

という特徴がありました(^^)/

 

参考になりましたら嬉しいです。

 

プーケットからバンコクへのタイ航空レポはこちらをご覧ください。

プーケットからバンコクへ!タイ航空とY’s Cafeで快適な移動とひと息を楽しむ旅

60代タイ旅行の予約・通信・クレカおすすめはこちら

60代タイ旅行(プーケット・バンコク)

オススメのサービスがこちら。

✅ ホテル予約:実際に今回のタイ旅行はエクスペディアで予約しました。

✅ 海外でのスマホ利用はAhamoが便利!ポケットWi-fiなしで自動接続



✅ クレカ・保険: タイはアメックスが使えずVISA、Masterが中心!

エポスカードは海外付帯保険も充実

-60代タイ旅