広告 還暦(60代)オーストラリア旅行

60代ケアンズ行きヴァージンオーストラリア航空エコノミーX体験レポ♪

羽田空港

オーストラリアのケアンズへは

羽田空港からヴァージンオーストラリア航空で向かいました。

この記事ではヴァージンオーストラリア航空に

初めて乗った感想やどんなことに気を付けたらいいか

オススメなどをご紹介します!

60代ケアンズ旅行にヴァージンオーストラリア航空を選んだ理由

羽田空港第3ターミナルヴァージンオーストラリア航空乗り場へ

羽田空港第3ターミナルのうちの、

一番端がヴァージンオーストラリア航空の乗り場なので

15分くらい歩きます。

結構遠いので、早めの移動がオススメです。

ヴァージンオーストラリア航空搭乗

そして、搭乗!

オーストラリア・ケアンズには、

ジェットスターも直行便が飛んでいます。

Youtubeなどをチェックした感覚では、

日本人はジェットスターを選ぶ人が多いようです。

ヴァージンオーストラリア航空は1通路しかない小さな飛行機なので

不安を感じる方もいるかもしれませんが、

21:55発で6:25着なので、飛ぶ時間がいいです!

ジェットスターは朝4時代着なので、

時間を持て余してしまって、

60代にとっては疲れそうだと思いまして

ヴァージンオーストラリア航空を選びました。

60代はヴァージンオーストラリア航空のエコノミーXのゆったりシートで。

ヴァージンオーストラリア航空でケアンズへ

ヴァージンオーストラリア航空のシートは、

ビジネス、エコノミーX、エコノミーの3種類があります。

予約はエクスペディア

航空券+ホテルでまとめて取りましたが、

ヴァージンオーストラリア航空の公式サイトで座席指定をするときに

エコノミーXにしました。

追加料金で8000円ほど支払いました!

エコノミーXはエコノミー席より40%足の部分が広くなっています。

 

最前列を選んだのでこんなに足が伸ばせました!

ヴァージンオーストラリア航空エコノミーX

ヴァージンオーストラリア航空の飛行機は、

真ん中に通路1列しかない小さな飛行機ですが

エコノミーX席にしたことで狭さは全く感じませんでした。

小さな飛行機や狭い飛行機が苦手な方は、

エコノミーXやビジネスクラスがオススメです。

 

ビジネスクラスも席が少なくて、

前に2列しかありませんでした。

ビジネスクラスだと機内食が出ますが、

エコノミー、エコノミーXは機内食が出ません。

ヴァージンオーストラリア航空エコノミーX

ただ、最前列だと、ベルトを締めていると

前のポケットに手が届きません。。

158cmの私ではだめでした(笑)

届かなくて笑えました(笑)

あと、席の仕切りもテーブルが内蔵されている関係で

固定されているので、

席の仕切りを外したい方は、エコノミーXの場合

2列目以降がオススメです。

ヴァージンオーストラリア航空機内サービス

飛行機が飛び始めると、気圧の関係で

耳がキーンとなったりすることがあると思いますが、

ちょうどそのタイミングでお水が配られたので

お水を飲みながら耳抜きをすることができました!

ヴァージンオーストラリア航空は、

お水、コーヒー、紅茶、緑茶は無料で何度も飲めます。

ただ、無料飲み物はカフェイン系とお水だけなので、

カフェインが苦手な方は、搭乗前にジュースなどを買ってもいいと思います。

ヴァージンオーストラリア航空メニュー

フードやドリンクは機内で注文できます。

ヴァージンオーストラリア航空メニュー3

プリングルスとお酒で20ドルなので

まあまあ高いです。

ヴァージンオーストラリア航空メニュー2

ビールは、アサヒスーパードライが10ドルで

一番安かったです。

本当日本は物価が安いですね~~

ケアンズ行きヴァージンオーストラリア航空は深夜便なのでアイマスク!

ヴァージンオーストラリア航空夜便

ケアンズ行きのヴァージンオーストラリア航空は

夜中に飛ぶ便なので、

機内で寝る感じです。

アイマスクやブランケットを持参するのがオススメです。

ベネクスのアイマスク

リカバリーウェアで有名なベネクスのアイマスク

持っていきました。

目の疲れも取れてオススメです。

ブランケットは必要ないかと思い持っていきませんでしたが、

深夜便なので機内も涼しかったので、

ブランケットを持っていくと寒かった時にも安心です。

大判で厚手のストールでもいいかもしれません。

足の冷えやむくみにベネクスのレッグウォーマーも持っていきました。

持って行ってよかったです(*´ω`*)

ヴァージンオーストラリア航空の機内エンタテイメントは日本のものは少ない

ヴァージンオーストラリア航空機内エンターテイメント

飛行機にモニターが付いていないので、

機内のエンターテイメントは自分のスマホやタブレットで見る形です。

知らない映画やドラマばかりだったので、

見ないで寝ることにしました・・・笑

 

60代にはヴァージンオーストラリア航空なら

エコノミーXがオススメです。

少しでもご参考になりましたら嬉しいです!

-還暦(60代)オーストラリア旅行
-