ケアンズで人気のナイトマーケットで
お土産を買ったり、フードコートで夜ご飯を食べたりしましたので、
実際に行ってみたリアルな感想や
オススメのお土産などをご紹介します。
ケアンズ市内で一番にぎわっていたのが
ナイトマーケットでした!
ケアンズ・ナイトマーケットで夜ご飯♪串揚げのSKEWERS LOVER
まず、ケアンズのナイトマーケットで食べたものを紹介します。
まず、SKEWERS LOVER(スキュアーズ ラバー)で
串揚げを購入しました!
このお店は1本ずつ購入ができて、
お肉やお魚、チーズや野菜の串揚げなどがあります(^^)/
注文してから揚げてくれるので
揚げたてを食べることができますよ!
お値段も安くて、1本1ドルからあります。
食べたいだけ頼めるので、節約派にもオススメのお店です。
早速フードコート内で食べてみました(^^)/
美味しい!
日本の油と違って、胃もたれしないところも好きですね。
いくらでも食べられそうでした♪(笑)
ケアンズ・ナイトマーケットBlue Lagoon Barでフィッシュ&チップス
続いて、Blue Lagoon Bar(ブルーラグーンバー)さんで
フィッシュアンドチップスを食べました( *´艸`)
こちらは、Hoki&Chips(AUS$18.22)です。
すごいボリューム(笑)
大きすぎて全部食べられるか心配でしたが、
2人で食べたらちょうどよかったです。
オーストラリアは、ボリュームが多いので
女性なら半分ずつシェアがオススメです。
シェアすると意外と食費がかからないのがオーストラリア!
油が軽くて中の白身魚がふわふわで、
ポテトもホクホクでした(^^)/
本当にオーストラリアは揚げ物が美味しい~♪
ドリンクは、生ビールとマンゴースムージー!
マンゴースムージー屋さんには
日本人のスタッフさんがいたので
日本語で注文できましたよ(^^)/
ケアンズナイトマーケットのフードコートは日本食もある
ナイトマーケットには色々なお店があって、
こちらは中華系の料理。
ラーメン、うどん、丼など
和食のお店があります。
日本人にとっては割高感を感じるのは否めません。
フードコートで食事をしていて思ったのが、
日本人はフィッシュアンドチップスなど海外系の料理を食べていて、
外国人は和食を結構食べていました(笑)
ケアンズ・ナイトマーケットはお土産物屋さんより安く売ってる
食後はお土産物探しをしました。
ナイトマーケットには色々なお店があります。
定番系のお土産を買うにはナイトマーケットは
結構安くてお得だと思います。
カンガルーやコアラのぬいぐるみ、
キーホルダーも
他のお土産物屋さんで購入するよりも安かったです。
定番系のお土産物であればナイトマーケットでの購入がオススメです。
ケアンズ・ナイトマーケットお土産購入品①ゴルフボール
こちらのお店はセールをやっていて、
全体的にお安くなっていました!
このゴルフボールもAUS$15.95でした。
他のお店ではAUS$17くらいで販売していたので、
安く購入することができました!
ラッキー☆
ケアンズ・ナイトマーケットお土産購入オススメ店「Rainforest Gift」
ケアンズ・ナイトマーケットの中でも
特にお土産購入にオススメのお店が「Rainforest Gift」さんです。
可愛い雑貨やコーヒーなどお土産にピッタリなものが沢山売っています。
ここはワーホリで働いている日本人の女の子がスタッフで働いていて
(毎日いるかはわかりませんが)
商品のわからないことなど日本語でも質問できます。
マヌカハニーも種類が豊富!お土産物屋さんより安い!殺菌レベルの高いものを購入
まず、購入したのがマヌカハニー。
マヌカハニーはスーパーのColesには売っておらず、
市内のお土産物屋さんとナイトマーケットだけで売っていました。
マヌカハニーも種類が豊富で、
高い殺菌レベルのものもありますし、
値段もお土産物屋さんより安いので、
マヌカハニーを買うならこのお店オススメです。
MGO550+のマヌカハニーを購入しました。
MGO550+はインフルエンザウイルスも殺菌できる
ハイレベルです!
MGO550+のマヌカハニーは希少なので
日本ではなかなか購入できないので、
ケアンズで購入できてよかったです。
コーヒーが美味しいオーストラリア!ケアンズで作られたコーヒーも購入。
Cairns Hightlands COFEEという
ケアンズで作られたコーヒーも売っています。
オーストラリアはコーヒーが美味しいので、
お土産としてもぴったりです。
味も種類がありますし、
日本語を話せるワーホリの子に
味の特徴など詳しく教えてもらえました。
私は、QUEENSLAND BLUEという
バランスと取れた味わいのコーヒーを購入しました♪
レモンの爽やかな香りに癒されるオーストラリアで作られた石鹸も購入
レモンの爽やかな香りに癒される!
ナチュラルなレモンマートルの石鹸。
こんなにいいレモンの香り嗅いだことないくらい
フレッシュな香りの石鹸。
こちらAUS$5で購入しました。
手を洗う時間がいい香りに包まれて
いい時間になりそうだと思いました!
コアラ・カンガルー・鳥モチーフの雑貨も可愛い!
コアラ、カンガルー、鳥、ウォンバットなど
オーストラリアを代表する動物たちモチーフの
コップやグラス、雑貨なども販売されています。
オーストラリアはかわいいデザインがものすごく多い!
こちらのキバタンの可愛いポーチを購入しました。
AUS$15ほどでした(^^♪
このデザインのタブレットケースも売っていました。
タブレットケースも買えばよかったと今更後悔・・・
ケアンズナイトマーケットで注意したいコンビニ
ケアンズ・ナイトマーケットで注意したいことがあります。
それが、このコンビニEZY MART。
このコンビニには、値札がありませんでした。
いくらかわからなかったので、
購入しませんでしたが、
後日、ここで購入した人が
飲み物2つとお菓子1つで2600円くらいしたと言っていました。
購入する際は気を付けた方がいいと思います。
もう一つ、Night Owlというコンビニがありまして、
そちらは値段が書いてあります。
このお水は、1.5リットルでAUS$4でした。
値段が書いてあるととても安心ですね☆
ケアンズ・ナイトマーケットで一番混んでいたお店
ケアンズ・ナイトマーケットで一番混んでいて
人気だったお店がこちらのイタリアンのお店です。
Villa Romanaさんという名前で、混んでて並んでいました。
次にケアンズを訪れたら、
このイタリアンのお店に行ってみたいと思います(^^)/
以上が、ケアンズ・ナイトマーケットのレポートです♪
質問ありましたら、お気軽にコメントをください。